追記(2016.10.10)
この記事は2015年4月現在の情報です。
現在、ダイソー公式ページに店舗面積は掲載されていません。ただし、各都道府県の店舗一覧は、面積順に並んでいると思われます。
たまに京阪天満橋駅の駅ビルにあるダイソーに行く。そこのダイソーはとても広いので、ここにお目当てのものが無かったら諦めようと思えるからだ。
ある日、ふと
ダイソーの公式ページを見たところ、各店舗の面積(坪数)が載っていることに気付いた。最初に述べたダイソー(京阪シティモール店)は710坪。大阪府内で2番目に広いらしい。
しかも、このページ、広い順にソートできるようになっている。この機能に思わず興奮してしまい、日本のダイソー面積ランキングを作ってみた。ベスト30をご紹介。
|
| 店名
| 住所
| 面積(坪)
|
| 1 |
ギガ船橋店 |
千葉県船橋市 |
2000 |
| 2 |
大牟田北店 |
福岡県大牟田市 |
1250 |
| 3 |
つかしん店 |
兵庫県尼崎市 |
1156 |
| 4 |
イオンモールつがる柏店 |
青森県つがる市 |
1061 |
| 5 |
アルカキット錦糸町店 |
東京都墨田区 |
1000 |
| 5 |
パワードーム半田店 |
愛知県半田市 |
1000 |
| 5 |
イズミヤ泉佐野店 |
大阪府泉佐野市 |
1000 |
| 8 |
佐賀兵庫南店 |
佐賀県佐賀市 |
996 |
| 9 |
博多バスターミナル店 |
福岡県福岡市博多区 |
945 |
| 10 |
函館山の手店 |
北海道函館市 |
900 |
| 11 |
郡山島店 |
福島県郡山市 |
850 |
| 11 |
岡崎南店 |
愛知県岡崎市 |
850 |
| 11 |
レインボープラザ西大和店 |
奈良県北葛城郡上牧町 |
850 |
| 14 |
旭川ルミネ東光店 |
北海道旭川市 |
840 |
| 15 |
札幌中央店 |
北海道札幌市中央区 |
805 |
| 15 |
宇都宮御幸ヶ原店 |
栃木県宇都宮市 |
805 |
| 17 |
おうめ新町9丁目店 |
東京都青梅市 |
803 |
| 18 |
イオンモール下田店 |
青森県上北郡おいらせ町 |
800 |
| 18 |
仙台南吉成店 |
宮城県仙台市青葉区 |
800 |
| 18 |
リブロス浜松笠井店 |
静岡県浜松市東区 |
800 |
| 18 |
サンシパーク桑名店 |
三重県桑名市 |
800 |
| 18 |
島田屋土佐店 |
高知県土佐市 |
800 |
| 23 |
名古屋栄スカイル店 |
愛知県名古屋市中区 |
781 |
| 24 |
厚別東店 |
北海道札幌市厚別区 |
767 |
| 25 |
大分大在店 |
大分県大分市 |
765 |
| 26 |
松江上乃木店 |
島根県松江市 |
756 |
| 27 |
金沢古府店 |
石川県金沢市 |
753 |
| 28 |
イオン水島SC店 |
岡山県倉敷市 |
735 |
| 29 |
フレスポジャングルパーク店 |
鹿児島県鹿児島市 |
714 |
| 30 |
亀有リリオ店 |
東京都葛飾区 |
713 |
※投稿日現在
千葉県船橋市にあるギガ船橋店が2000坪で断トツの1位。まさにギガな大きさである。7階建てのビルが丸ごとダイソーになっているという。
船橋市の観光地として紹介されているほどの大型店だ。延べ2000坪≒6600平方メートルはサッカーフィールドと同じくらいの面積である。
そして、1000坪以上の店舗がこれ以外に6店舗。特に2位の大牟田北店は国道沿いにある平屋建ての店舗で、ワンフロアでは最大となる。
最大級と思っていた我が京阪シティモール店は惜しくも32位で、選外となってしまった。