エントリー

とくしまCITY閉店



 徳島駅前のとくしまCITYが7月をもって閉店するという。施設の老朽化や、郊外型店舗に客を取られたのが原因だという。これで「CITY」の店舗は「なんばCITY」と「いずみおおつCITY」の2つだけになる。
 平日の昼間に一度だけ行ったことがある。時間が悪いというのもあったのだろうけど、客の入りはあまり良くなかったように思う。
 跡地は何になるのだろうか。中心市街地を寂れさせている張本人のイオンやフジグランに来てもらったらどうだろう、とか思ったのだけど、そんな簡単な話ではないか。

田舎のコンビニの駐車場はなぜ広いのか

  • 2013/05/04 13:35
  • タグ:雑記



 田舎のコンビニの駐車場はなぜ異様に広いのだろうか。「田舎は車社会だから広い駐車スペースが必要」とか、「大型トラックが転回できるように」とか、いろいろな理由が言われているが、それを加味してもなお広すぎるように思える。「土地をこま切りにして買えないから」というのが個人的に一番納得のいく説なのだが、果たして真相はいかに。

淡路島で震度6弱

  • 2013/04/13 06:35
 地元では震度3だったが、数字よりは強く揺れているように感じた。上階だからかもしれない。
 緊急地震速報の実物を初めて聞いた。行政無線からも流れるんだな。

たるい駅

  • 2013/03/26 23:52

 和歌山県内の某JR駅での会話

客「和歌山駅から樽井駅までどれくらい時間がかかりますか」
駅員「垂井駅まで3時間○○分です」
客「時間かかりすぎじゃない!?」

 客のほうは大阪府の樽井駅(南海電車)を指しているのに、駅員のほうは岐阜県の垂井駅(JR)と思い込んでディスコミニュケーション。和歌山で「たるい駅」と言えば、たいていは南海の樽井駅のことを指すだろう。ただ、JRの端末ではJRの駅しか検索されないのかもしれないと考えると、この誤解も致し方ない。
 しばらくのあいだ客が駅員を問い詰めていたら、意思疎通が叶ったようだった。

小さな標識

「国道27号はあちら」

(福井県大飯郡高浜町)

「東浅香山交差点」

(大阪府堺市北区)

skygrass.netって何のサイト?

  • 2013/01/28 21:35
 おかげさまで「skygrass.net」のアクセス数は徐々に増加しています。とくに、「地理>ノート」のページのアクセスが多いようです(詳しい値は取っていないので正確にはわかりませんが)。このページに関しては、検索サイトからの流入が目立ちます。
 それで改めてトップページを眺めてみると、コンテンツが少ないながらも「ごった煮」状態だなあと思います。サイトを何個も作る気はないので、個人的な興味を全部この「skygrass.net」につっこんでいる状態です。「skygrass.net」のすべてを楽しめる人はおそらくいないでしょう。個人サイトなのでそういう方向で良いとは思うのですが、ウェブサイト全体としてのテーマがないのはそれはそれでどうなんだろう、とたまに悩んだりします。

“滝沢市”誕生へ

  • 2012/12/16 00:37
  • タグ:地理
 日本の町村で最も人口の多い岩手県の滝沢村が「市」になることが決まった。村が町をすっ飛ばして市になるのは、沖縄県豊見城市に次ぐ2例目となる見通しだ。
 「市」になるための人口要件は5万人(ただし市町村合併によるものは3万人)であるが※1、滝沢村はとうの昔に5万人を超えていた。それにもかかわらず市にならなかった背景には、やはり「日本一人口の多い村」の名を保持しておきたい、という考えもあっただろう。
 しかし、理由はそれだけではない。そもそも、滝沢村の人口がこれだけ多いのは、盛岡市のベッドタウンとして発展してきた背景があるからである。その反面、村民の生活は盛岡市に強く依存しているため、村内に市街地や官公庁類の集積がないという状況を作り出していた。これが市になるのを阻んでいた。
 市になるための最も重要な要件は人口であるが、ほかにも備えなければいけないことがある。その条件は、地方自治法第8条に(実質)3つ、それに付随する岩手県条例に9つ記載されている。計12個ある市制要件のうち、滝沢村が引っかかっていたのは以下の2つだったと思われる。
 当該普通地方公共団体の中心の市街地を形成している区域内に在る戸数が、全戸数の六割以上であること。
(地方自治法第8条 第1項第2号)
 地方事務所、税務署、公共職業安定所等の官公署が、5以上設けられていること。
(岩手県・地方自治法第8条第1項第4号の規定による都市的施設その他の都市としての要件に関する条例 第1号)
 このうち、条例側の官公庁に関する要件は、条例を緩和することによって決着がついたそうだが、前者はどうなったのか不明である。村の公式サイト(市制施行Q&A)には「調査を進める」とだけ書いてあるが、市になることが決定した手前、クリアしたのだろう。

※1 全国には人口が3万人以下の市が過疎地を中心にいくつも存在するが、これは市から町村への降格はないことによるところが大きい。

ヒラギノ角ゴ

 最近、ヒラギノ角ゴという書体が存在感を増している。
 iPhoneを始めとするアップル製品の多くに標準搭載されているほか、可読性の高さから高速道路の標識にも使われ始めている。




※両者とも英字はヒラギノ角ゴではない別の書体を用いている。

 そんなヒラギノ角ゴだが、この書体が合うなあと個人的に思うのが、スーパーの価格表示。


 他のモダンゴシックに比べて上品な感じがあるので、とくに高級志向のスーパー(成城石井やいかりの類)でマッチすると思う。

ページのお手入れ

  • 2012/10/21 20:36
  • タグ:連絡
 いろいろと更新しました。

(1)Web拍手の追加
 Web拍手を設置しました。トップページから拍手することが可能です。
 設置した一番の目的は拍手そのものよりも、メッセージ機能です。短いメッセージを、手間をかけずに送ることができます。お気づきの点がありましたら気軽に送っていただけると嬉しいです。とくに、リンク切れなどを報告していただけると幸いです。

(2)ダウンロードカウンターのシステムの変更
 「音楽」のページに設置してあるダウンロードカウンターをシンプルなものに取り換えました。カウントしかしないプログラムです。したがって、以前してしまったようなミスとは無縁になると思います(IPアドレスに関しては、ミスのあと取得しないように改造しました)。

(3)履歴表示の簡素化
 各ページの履歴表示を(さらに)簡素にしました。履歴は自動化できておらず、いまだにHTMLの手打ち状態なので、作業量を減らすのが目的です。

StyleNote5公開

  • 2012/10/01 00:33
  • タグ:雑記
 前に言っていたHTML編集ソフト「StyleNote5」がついに公開された。8年ぶりのバージョンアップである。公開直後にダウンロード。5人目だった。
 β版ということであるが、とりあえず使い倒してみようと思う。

 StyleNote - タグ入力型HTMLエディタ/CSSエディタ

ユーティリティ

2024年11月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

Feed